2011年09月 ツアーシステムスタッフブログ
北陸発の「旬」の旅行情報をお届けします!!
【朝礼】 震災後の心境の変化と時勢の移り変わり
今日は朝早く、息子を保育園に送って早く出社したので
少し考えながら文章を書くことが出来そうです
先週の朝礼でディズニーリゾートが8月過去最高の集客数を得たハナシを取り上げました
皆さんの実感とすれば、恐らくリーマン前、TDLが25周年を迎えた年の方が
扱いが多かったように記憶をしていらっしゃるのではないでしょうか?
この現象(8月過去最高)は都市近郊の需要が強かったために起こりました
決して地方が支えた、という結果ではありません
先の3月に発生した東北沖地震の影響で関東圏では
「家族がいっしょにいられて、自分の生活エリアから近いところでレジャーを楽しむ」
ことを多くの人間が望み、その結果として近郊のテーマパークに家族で行った、ということです
これは当然、震災の影響(あくまでも直接的な被害)が少なかった北陸に
そのままあてはめるわけにもいきませんが
この上半期を見る限り、震災で電力供給が不安定な東京(関東方面)の旅行が控えられていた傾向はないともいえないような気がします
こうしていろんな外的な影響で旅行先の選定や、過ごし方は変わってくることを
皆さんは十分留意しつつ、勧め方、言葉を選びながらお客様と接して頂ければと思います
ついで、この前の日曜日の中日新聞のサンデー版に
20代男女旅行者の統計がグラフで出ていました
結果、男性1に対し女性1.5の割合で海外旅行に出ている、という数字が出ていました
これは比較的出張の多い男性の数字を包括して比較していることを考えると
明らかに20-30代の女性の方が現在海外旅行に興味がある
ということを如実に示しているデータです
今後、うちで発表していく数少ない商品についても
社員でもあり女性である皆さんの意見を多く取り入れながら、少しでもお客様に満足頂ける商品にしていく必要があると考えています
長くなりましたが、2週間分ですので…。今日はこの辺で
10,11月と、待ちに待った繁忙期がやってきます。頑張って乗り切りましょう!
| ツアーシステムスタッフブログホーム | 次ページ≫