社員旅行
第

行って参りました



KAGA-Y
フライトについてご報告

今回は
社員旅行の条件の一つ
MU(中国東方航空)

12月09日(月)
私達は旅立ちました
小松空港・航空プラザ(第一駐車場)駐車
比較的薄着で移動

(特にHさん

この距離は意外に辛い
後から思えば新しく出来た
第二駐車場に行って見たほうが
勉強になったかもです。
第2陣以降の方々
ご報告お待ちしております

小松空港へ
なんと温かい

皆さんと合流
今回は無駄に
円→$に両替してみました!!
1$=106円
お噂通りお高い

チェックインの際に
機内持込荷物も検査
乗継の方用にシールもくれました

乗継初心者でも安心感を得られます
保安検査所でも再度持込荷物の検査
がしかし
Kさんペットボトル持込めましたけど

13:30 KMQ MU558 PVG (所要時間 約2時間)
3/3シート
モニターは6人で1個タイプ
なにか暇つぶしを持込みください

やはりビジネスマンが多い様子
面白いぐらいに通路側が埋まってます。
機内食も食べ飽きてるのか何なのか
召し上がらない方もチラホラ
私は当然いただきました

お肉or魚の選択
お肉というより豆腐メインの麻婆豆腐
お魚はタラ?ちゃんで美味しく頂きました。
ただ、ゼリーはザラザラして危険なご様子
そっとラップをして戻しました

(個人的意見です)


14:55 上海空港~

乗継は簡単でした。
(もちろんチェックスルー)
バスに乗り込みターミナルへ
歩くエスカレーターを前進

(上海入国される方は右折

乗継の方は曲がらず左横カウンターで
係員にパスポートと航空券を提示
係員も立ってましたし、
貰ったシールもあるので
簡単

後は無駄に長い順路に従って
保安検査しつつ
グネグネ歩くだけ

エスカレーターで上がれば
お店や両替所

乗継時間5時間
搭乗口は下階で寒い

お店に入って
KLで何するか話し合い!!
一番は端のお店に入店
(カード


紅茶$6
うっ高っぃぃ

ジョ○○ルっ子には堪らないお値段


店隣に無料のお水もありますが
おいしくない
ガバガバ飲まないほうが・・。
暇つぶしに奥まで歩いてたら
ファミマ発見 ✨
ただしお支払いは
元かカード(JCB

ドルが使えないとは

フライトは20:10発なのですが・・・、
動く気配がありません
椅子に寝そべったり、
本を読んだり、
結局
2時間遅れで出発

22:10 PVG MU539 KUL (所要時間約5時間)
3/3シート
モニターは6人で一個タイプ
気持ち
小松線よりシートがホワホワしてました
乗継で疲れてそう感じただけかも。
機内食も食べて
爆睡


12月10日(火)
03:00 KUL(クアラルンプール)
モノレールに乗って
メインターミナルまで移動
日本人が設計した空港とあって
空港は
日本語の表記がそこらかしこにあります。
電光掲示板には
後何分で荷物でてきますよ
というカウントダウンまで
ちょっとあせってしまいます
メインターミナルに着き
入国審査
荷物受取後
途中にあった銀行で両替
2万円=574RM(1RM=約35円)
一部乗客はベンチで寝てました
あと数時間で朝ですしね
電車の始発を待っているのかも
タクシーチケットを購入
それしかこの時間
移動手段がなかったのですが・・・、
な、なんと

1台297.8RM(1,0423円)
高っぃぃ


深夜料金ってこともありますが・・、
1時間でホテルへ

~滞在中のお話はまたUPいたします。お楽しみに~
12月12日(木)
00:08 列車KLIA駅到着
エレベーターで出発ロビーへ
出国手続きすませ
さっさと中に入ります
さすがに免税店はほとんど閉店

空港内は木の根っこのように
たっだ広く
看板みながら歩かないと
迷子になりそう

(方向感覚を失いそう)
搭乗口少し離れには
ソファにテレビ(映画放映中)
10人ぐらいしか座れないけど
リッチ

お腹がすいたので
スタバでコーヒーとマフィンを頼んだら
カップに私の名前を聞いて書いてくれました!!



02:38 搭乗開始
どうやら30分遅れ
行きのように2時間遅れでなくてよかった
KUL MU540 SHA (所要時間約5時間)
行きと同じタイプ
フライト最後に
朝食のつもりの?機内食
パンを忘れられ
ジャムだけのさみしいお皿が

07:45 上海到着~サム
やはり30分遅れ
それでもまだ
1時間30分も
乗継方法も行きと同じなので
楽勝

調子に乗って
ロープをくぐるという
ショートカットもできちゃうぐらい
楽勝


搭乗口はやはり寒い
Cさんコーヒー買ってましたが、、、
一杯1000円

(ただのインスタントの紙コップなのに)
ぼったくりにも程があるよ
09:25 SHA MU557 KMQ (所要時間約2時間)
3/3シートで同じですね~
やはりビジネス客が多い感じで
通路側だけおもしろいぐらい埋まってます
見覚えのある機内食のゼリーは残しました

最後小松に近づいた際
飛行機に雷が落ちました


12:30 小松到着~
検疫係員が


逆に恐怖心湧きます
あとはいつもの流れ
荷物受け取り
駐車場へ
日本は寒い
ヒーヒーいいながら車へ
比較的薄着で移動するので
逆に笑えてきます

これにてフライト編終了
他何が起きたか
また他メンバーが
up致します
こうご期待
